「全国陶磁器フェアIN福岡」開催中! 本日21日より25日(日)まで
本日、3月21日(水)から25日(日)までの5日間、「全国陶磁器フェアIN福岡2012」が福岡市博多区沖浜町のマリンメッセ福岡で開催されている。 北は北海道から全国200もの窯元がマリンメッセ福岡に集結、陶磁器ファンのみならず、一般の人でもお好みの陶磁器を手にとって見て購入できるまたとない機会だろう。
「全国陶磁器フェアIN福岡」開催中! 本日21日より25日(日)まで
本日、3月21日(水)から25日(日)までの5日間、「全国陶磁器フェアIN福岡2012」が福岡市博多区沖浜町のマリンメッセ福岡で開催されている。 北は北海道から全国200もの窯元がマリンメッセ福岡に集結、陶磁器ファンのみならず、一般の人でもお好みの陶磁器を手にとって見て購入できるまたとない機会だろう。
TAOも登場!博多駅に九州各県の元気が集結、「福岡春祭」が開催されました!
博多駅前広場で、3月17日から3月20日まで「福岡春祭」が開催されました。イベントのトリには「TAO」も登場、九州の元気がたくさん集まったイベントでした!
3月17日(土)から、渡辺通り沿いを中心にそろいの緑色のジャケットをきた人たちがいらっしゃることをご存知ですか?この人たちに尋ねると、天神の街のことをイロイロと教えてもらえちゃうそうです!
福岡はゲームの先進都市です!『GAME FAN in FUKUOKA』開催!
3月18日、福岡市・天神、アクロス福岡B2F・イベントホールにて『GAME FAN in FUKUOKA』が開催された。このイベントは、産・学・官連携の「福岡ゲーム産業振興機構」が主催するもので・・
ミーナ天神で「宮城の瓦礫撤去チーム」がパネル展示! 20日(火・祝)まで
たとえば空が天国ならば、お母さんにお願いがある。また俺はいつかお嬢さんを高く投げてやる。少しでも近付く様に高く投げる。腰がバキバキとトドメをさされたが高い高いをしに行く。笑いかけるなりなんなりをしてやってくれねぇかな?
【動画】<QBC特選!元気な先生たち②>ストレス発散のダンスが生徒にウケています!
QBCがいろいろな学校にいる名物先生たちを勝手に選んで、スポットを当てる新企画「元気な先生シリーズ」。第2弾も祐誠高校から。常勤教諭の中で最年少ながら、生徒たちの中で存在感バツグンな舩原明日香先生です!
【動画】「週刊ヤングジャンプ・ギャルコン2011」グランプリ「深谷理紗ちゃん」特集!第1弾、QunQunの代表曲『VIP』フルバージョン!
3月15日発売の「週刊ヤングジャンプ」で発表された「ギャルコン2011」。全国第1位、みごとグランプリの栄冠に輝いた「深谷理紗ちゃん」の特集、第1弾。今回は、深谷理紗ちゃんがセンターボーカルを務めるQunQunの代表曲『VIP』をフルバージョンでお届けします。
おめでとう!「週刊ヤングジャンプ・ギャルコン2011」グランプリ・深谷理紗ちゃん!
本日15日発売の「週刊ヤングジャンプ」で「ギャルコン2011」の結果が発表された。この「ギャルコン2011」で、全国総勢111人の中から、みごと栄光のグランプリに輝いたのは、福岡の深谷理紗ちゃん(19)。
【動画】一瞬であなたの魅力を引き出す!?おかざきななさんセミナー
100名以上の新人を芸能界に送り込んだ実績を持つおかざきななさん。一瞬で自分を印象づけるアピール術など、さまざまなノウハウを伝授するレッスンセミナーが博多で開催されると聞いて、QBC研修生・黑田りさも志願!カリスマスタッフもサポートについた「アナタを過激に変えるセミナー&ワーク」をレポートします!
「夢ライブFukuoka実行委員会」の「Rev.fromDVL」、震災復興支援イベントで熱唱!
3月11日に、福岡市庁舎西広場(ふれあい広場)で開催された東日本震災復興支援イベントで、「夢ライブFukuoka実行委員会」の代表として参加した「Rev.fromDVL」の歌声をお届けします。今回は、「Rev.fromDVL」の代表曲のひとつ『外環状線』のショートバージョン
「夏休みの宿題は、夏休み最後の8月31日に!」そういう性格の方ばかりが集まると、ココは大混雑になってしまうのです!今週は平日にも関わらず、1日平均2000人もの人が訪れる人気スポットとなっています!
アイデアはあるけど、販路開拓や資金調達の知識に乏しい!そんなベンチャー企業を応援しようと、熊本市で13日、熱いベンチャー企業のプレゼン大会が行なわれた!
熊本の観光大使の「AKJ」、人数はAKBの20倍、年齢は50倍!
『熊本を愛し熊本の発展のために何かしたい!』そんな思いで結集した熟女達、その名も「A(味な)K(熊本)J(熟女)1000 人」略して「熟千(じゅくせん)」。この「AKJ1000」の活動は、熊本で様々なメディアに取り上げられ、アイドル以上に人気沸騰中です。
たもつさんは、昨年の3.11東日本大震災をきっかけに「いつも笑顔 いつも感謝 いつも元気」という詩を描かれ、いまでも東北の方々へ送っているそうです。