アナタも「世界遺産登録」を盛り上げるキャンペーンレディになりませんか?
キャンペーンガール大募集!!!
九州などに点在する明治時代の産業革命遺産群が世界遺産に登録されるべく、QBCが福岡県と共同で、盛り上げ隊をつくります!「我こそは!」という女性はぜひチェック!
アナタも「世界遺産登録」を盛り上げるキャンペーンレディになりませんか?
キャンペーンガール大募集!!!
九州などに点在する明治時代の産業革命遺産群が世界遺産に登録されるべく、QBCが福岡県と共同で、盛り上げ隊をつくります!「我こそは!」という女性はぜひチェック!
【ジーコム調査】福岡県居住者の九州新幹線の利用に関する調査結果
地場調査機関「ジーコム」は、福岡県在住の20歳以上の若者で、全線開通後の九州新幹線に乗ったことがあるのは、3割程度にとどまっていると発表しました。また、運賃に関する満足度は比較的低いと感じているようです。
LINE福岡始動イベント開催!お馴染みのキャラクター「コニー&ブラウン」も登場で大盛り上がり!
福岡市役所前ふれあい広場に、緑色のものを身に着けた人たちが大集結!17日夜、LINE福岡始動イベントが開催され、お馴染みのキャラクターたちも登場し大いに盛り上がりました!
【動画】24時間稼働の発電所がバースデーケーキサイズに!?小型でパワフルな最新の「小型電磁力発電機」に注目!
火力、水力、原子力、、、様々な発電方法があるなか、いま新たな技術が誕生しつつあります。それが「電磁力発電」!株式会社JLIでは、24時間稼働が可能な「小型電磁力発電機」を製作、現在実証機の完成に向けて開発中なのです!今回QBCでは、その最新技術を【動画】でお届けします。
<Ust-QBC>フクオカベンチャービッグマーケットのビジネスプレゼン発表!QBCが会場から生中継!
新進気鋭の企業250社以上が一堂に会する一大イベント「フクオカベンチャービッグマーケット」。ビジネスプレゼン会場をQBCがUstで生中継しますよ!
【動画】創業するなら福岡市!サポートも充実の「インキュベートプラザ博多・百道浜」入居者募集!
福岡市がベンチャー企業の育成を目的に実施している「インキュベート事業」。低価格な賃料で事務所を提供するだけでなく、専門家による経営指導・相談なども行い、創業者を支援しています。そんな福岡市が運営する「インキュベートプラザ博多・百道浜」が入居者の募集を開始!今回は、インキュベートプラザ博多が1区画、百道浜が3区画の募集です。
QBCが「ビッグマーケット」に参戦!!21日のプレゼンには、デカッ娘クラブも登場しますよ!
来る2月20日・21日、ベンチャー企業が一堂に会する九州最大級の交流展示会「フクオカベンチャーマーケット・ビッグマーケット2014」に、QBCがブース出展します!さらに、21日午後1時からはレポーターアイドル、「博多デカッ娘クラブ」がプレゼンをする予定ですよ!
【動画】身体だけでなく、心も元気になれる整骨院を目指しています!
太宰府市と糟屋郡宇美町で展開している「かわしまはりきゅう整骨院」は、交通事故の専門スタッフが常駐していて、身体と心の両方のケアができる整骨院です!
【動画】アスリートの体づくり指導に特化した整骨院「ふるかわ整骨院」
スポーツ選手のパフォーマンスを向上させることを目的とした整骨院が佐賀県の上峰町にある「ふるかわ整骨院」。アスリートの来院が絶えないというこの店のスゴさとは?
子どもが欲しい方にぜひ!子宝に恵まれる本があす(20日)出版されますよ!
福岡市の健康食品アナリストが、子どもを授かりやすいカラダになる書籍「子宝サプリ」をあす発刊します。「子どもが欲しい!」と思っている方に必読の本になるかも!?
12月1日よりドーミーイン博多祇園、ドーミーインPREMIUM博多・キャナルシティ前の全客室にあずみの動フォトポップが設置になりました!
【動画】修理からレンタルまで。福祉車両に関するサービスは三根自動車が強い!
佐賀県の三根自動車は、福祉車両という特殊な車のレンタルや修理に力を入れています。自動車修理の業界としてはかなり珍しく、地域から重宝されるニッチな産業に目を付けることができたのも、40年以上のスキルとネットワークから生まれた賜物です。
【動画】水田めぐみのガチ体験レポート 室先生のお悩み相談・水光注射編
RKB今日感テレビなどで活躍中の水田めぐみレポーターが、美容整形のガチ体験レポートを敢行!ヴェリテクリニック福岡院の室医師は、気になる目もとのしわなどに水光(すいこう)注射を提案。水田レポーターのビフォーアフターは必見です!
【動画】東日本のリフォームの雄「土屋ホームトピア」が九州初上陸!耐震セミナーを開催
北海道や東北地方でリフォーム事業を展開している土屋ホームトピアが九州に進出したのを機に、11月9日、耐震セミナーを開催しました。